images (36)
1: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:16:54.15 ID:Dp28Khye0
凄くね?

オススメ記事




2: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:17:45.68 ID:GhWZHohW0
すごいけど?

3: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:18:04.90 ID:+NUf45xw0
ようやっとる

4: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:18:14.42 ID:Itm5k+XQ0
ヴァンパイアシリーズ出してほしい

5: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:18:16.05 ID:9TkE/4+M0
ブレス…オブ…ファイア…

8: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:20:01.35 ID:dTR8rMmL0
>>5
RPGだけ弱いな… アクションだとずば抜けてるけども

14: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:27:08.11 ID:UApr/3f00
>>8
ロックマンエグゼとか流星はアカンの?

6: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:19:59.35 ID:DPwsrbaY0
別ジャンルのIP多いよな凄い

7: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:20:00.88 ID:Dp28Khye0
バイオモンハン頼みとか言われてるがスト6もドグマ2もDMC5もあっさり300万本売った事実

9: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:22:16.67 ID:KGGXUHcT0
オンゲが弱点
MHF2はよ

10: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:22:54.61 ID:v+gMbY0z0
凄いけどただでさえゲーム制作費が高騰してく中で外すなんて論外の社内の空気の中で新作開発は胃が何個あっても足りなさそうでワイは死ぬわ

11: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:24:29.78 ID:wudP40kT0
ddonまたやりたいよ

12: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:25:16.52 ID:/3Cpez7M0
任天堂やろ、そういうのは
世界レベルのオープンワールド作るメーカーがリズムゲームやら知育ゲームやらパーティゲームやらシミュレーションRPGやら対戦カートやら出してしかも売れる、と

15: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:27:26.69 ID:IxvbhE7R0
狩ゲーってジャンルなんか

16: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:28:19.49 ID:GhWZHohW0
>>15
ライクゲーが大量に出て死んでいくくらいには

17: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:29:27.87 ID:kldSlGDP0
PS2みたいなゲーム延々と作り続けてるよな

18: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:29:49.34 ID:7Z9ibwYC0
まぁでも細かいジャンルは違えど強みがアクションに偏ってるのは事実やな

19: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:31:36.02 ID:DamXRcRc0
自社エンジンに拘って開発力上げてるのかと思いきや先に自社エンジンの限界が来ている悲しい企業
スクエニみたいに自社エンジン捨てたほうが良いと思います

13: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 23:26:44.89 ID:7Z9ibwYC0
モンハン(狩りゲー)
バイオ(ホラー)
ストファイ(格ゲー)
デビルメイクライ(アクション)
ドグマ(オープンワールド)
逆裁(ノベル)
ロックマン(横スクロールアクション)

まぁ確かにジャンル違うのにどれも名が通ってるのは凄い

大神2 (アドベンチャー)鬼武者(アクション)はどうなるやろね

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742480214/










こちらも読まれています