images - 2025-06-22T164034.585
1: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:11:31.44 ID:CgxfDPl/0
戦略もクソもないじゃん

オススメ記事




2: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:13:17.21 ID:kJcJXqap0
ポケモンとかすきそう

4: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:15:25.59 ID:tOoS3fuT0
戦略必要なアクションゲーってどういうのなん

7: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:17:52.23 ID:CgxfDPl/0
>>4
アクションで括ってないけど

23: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:24:34.41 ID:tOoS3fuT0
>>7
じゃあシヴィライゼーションとかやってりゃええやん
なんでアクションゲーのダクソに戦略もとめてんの

5: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:16:58.47 ID:rRBdgLsd0
ならはちくまソフトのコマンドRPGでもやってろよ

6: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:17:15.08 ID:APZQlU2m0
この手のゲームは自分の武器の得意距離かつ相手の苦手距離を探さなあかんよ
それが実行できないくらい手数揃ってなかったらノリで倒せ
最近のフロムはノリで倒せる

9: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:18:39.21 ID:bjFNY1kj0
俺がパリィできるタイミングと
ゲームの中のキャラのパリィできるタイミングが違うから困るんよな
タイミング回避とか全部そうだけど

11: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:19:40.68 ID:bjFNY1kj0
だから可能なタイミングは必ず表示させるべきなんよ
俺ならこのタイミングで回避できんのに、なんでてめえはできねえんだよってなるからな

17: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:21:43.37 ID:CgxfDPl/0
>>11
普通に誤解してたらごめんね

15: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:20:59.50 ID:3mE9eDNi0
アクションて3Dより2Dのほうが本質的だと思う
3Dゲームは性質上入力に対して動きに補正がかかりすぎてる
ワンボタンで複雑な動きを勝手にしてバカでかい攻撃判定が出る
キャラとより一体になってミリ単位で制御してる感覚になれるのは2Dのほう

16: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:21:09.81 ID:Z0GJEFdr0
ソウル系ってRPGやし順当に強化していけば適当でもなんとかなる
セキロはリズムゲー

18: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:21:51.95 ID:ne8zs7lN0
フロムは好き嫌い別れるからな
合わん奴はとことん合わん

19: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:22:47.73 ID:CgxfDPl/0
>>18
合わなかった やることタイミング覚えるだけで苦痛ですた

22: それでも動く名無し 2025/06/22(日) 16:24:07.14 ID:h6VAjemR0
でもダクソより面白いアクションゲーないからなぁ

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750576291/
















こちらも読まれています